Androidマンになりたいおじさん

自分の備忘録的なのです。Androidを普及できたらいいなと思ったりしながら書きます

Androidアプリ開発入門するための環境はもう整っている

はじめに

これはCyberAgent 19新卒 エンジニア Advent Calendar 2018の8日目の記事です!adventar.org

自己紹介

改めまして、(株)CyberAgentに19卒でエンジニアとして入社する予定のぐみおといいます!

普段からAndroid技術が好きで、この会社に入社してもAndroid開発をどんどんやっていきたいです!
技術的にはJavaとKotlinばかり触れていますが、Bot開発や気軽に何か作りたい時はRubyを触ったりもしてます。

趣味はゲームでSplatoon2等をプレイしています!やってる方は一緒に遊びましょう!
また、ラーメンが大好きなのでおすすめのラーメンは随時募集していますー!

前置き

皆さんは新しい技術に触れる時、どのようにして入門して学んでいくでしょうか?
僕の場合は書籍が好きなので、書籍から入っていくタイプの人間です。書籍のコードを写経して、理解していき、公式のドキュメントなどを読み、他の人の記事・Githubコード等を参照したりしていきます。

よく効率的な学習で聞くのが、モノづくりを通じる中で足りない部分・知らない部分を随時調べて吸収していくスタイルを見かけます。
見かけなかったら、一生知らないままですからね。実はかなり基本的な事なのに知らなかった!という漏れの経験も少なからずあると思います。
実際僕はAndroidを学び始めた時に色んな入門書を読んだのですが、意外と書いている内容や順序が違う時がありました...

情報があちこちに飛び交っている中で正しい情報を順序よく吸収するのって難しくないですか?
もし、これからAndroidアプリ開発に入門する人がいた時にこれを知っているだけで効率さがかなり変わってくるんじゃないかな?是非知っていてほしいという紹介記事です。

本題

先日、12/4にあるツイートを見かけました

なんと公式がAndroid Developer Fundamentals Courseという、これからAndroid開発者になるためのトレーニングコースを用意してくれてることを知りました...!!
元々存在していたのですが、今回それを新しいバージョン2にアップデートしたからよろしくねという内容です。 もっと早く知りたかった...というのが本音です。

Android Developer Fundamentals Course V2のOverviewリンクを貼り付けておきます

Android Developer Fundamentals (Version 2)  |  Training courses  |  Android Developers

左のメニューにcodelabsと見えると思います。そちらから順序進めていけばよいだけです

見かけた瞬間にこれを知らないのは損だぞ???と思ったので記事にしようと思いました。
つまりAndroidアプリ開発してみたい!とか入門してみたいという方はこのコースを一通りやってみるだけで効率的に学べていけるということなので、是非チャレンジしてみましょう!
ちなみに内容は全て英語ですが、翻訳機能を駆使してでもやりきってみましょう(エイゴ スゴク ダイジ)

また、注意事項として実際のコーディングではJavaを使っていますので気をつけてください。
今ではAndroidアプリ開発といえば、Kotlinでしょ!となっていますが、まずはJavaから始めてくださいというGoogleの意図と言ったところでしょうか。
既にJavaを学んだことがある方なら、このコースをKotlinで書き直して進めていっても問題ないと思います!

そこは各個人の自由だと思っています

コースの流れ

実際に各チャプターの一部を少し見てみましょう!
イントロダクションがあり、この関連技術は既に知っといてね?という紹介があり、何が学べるか、何をすべきかの紹介から始まっていきます。

f:id:qurangumio:20181206185356p:plain
実際のcodelabsのチャプターの画面

次に今回はこんなアプリが作れるようになるよ!という作るアプリの方向性をイメージさせてくれます

f:id:qurangumio:20181206190421p:plain
App overview

ここから、実際に手を動かして最新のAndroid Studioを立ち上げて、作成していきます! Image from Gyazo

分かりにくそうなとこはGifになっているのいいですね!

次に指示通りにやるだけでなく、自分で考えてアプリを弄ってみるCoding challengeがあります

f:id:qurangumio:20181206191138p:plain
Coding challenge

考えに考えてどうしても分からなかった場合や答え合わせをしたい場合は一番下に解決策のcodeがgithub上で公開されてるから安心してください

チャレンジが終わったら、今回学んだことのまとめに入ります
ここでは紹介していないけど、もっと深く学びたい場合のリンク先や関連技術の紹介をしてくれます!(とてもありがたい)

最後に+aの宿題的なのを出してくれます 選択式問題とアプリを弄ってみる2つのパターンですね

これをひたすら繰り返して進めていく感じになります!
振り返り用に自分なりのまとめを日本語で用意しておくとかなり復習がしやすいかも?

さいごに

試しに一つやってみましたけど、すごくいいと思うし、よくできてるかつ分かりやすいです
一種のオンラインスクールに通ってるような感覚に浸れますね!!

僕も知らなかった立場なので、これからこれを一通りKotlinで書いていきたいと思います!

ちなみに今回のAndroid Developer Fundamentals Courseは基本的な入門になっていて、続きのAdvanced Android Developmentの高度なのも用意されています

Advanced Android Development  |  Training courses  |  Android Developers

それすらも終えてしまったら、他のcodelabsがハンズオン形式でかなりの数を提供されています! 気になった物から味見してみると良いと思います!

Google Codelabs

こんなに完成されたトレーニングコースが用意されている環境は中々ないのではないでしょうか?
Androidアプリ開発は少しハードルが高いと思われがちですが、入門するための環境を公式が用意してくれているので、是非入門してみては如何でしょうか?

Andoridアプリ開発を楽しみましょう!